僕はこっちがええな!
今年は時期が良かったのか、きれいに色づいていて
目の保養で良いものを見ることができた。
その分、人混みも例年以上にすごかったけど。
露店も人が多くて大変だったが
並んでも、それほど時間がかかるわけでもなく
珍しい食べ物をおいしく食べることができた。
一番おいしかったのは、ウニの貝焼き。
僕はあの匂いがダメで好んで食べないのだが
このウニは匂いもそれほどなくて
絶妙の塩味がおいしかった。
祭りの後には、近くでやっていた
クラッシックカーフェスタへ。
東京モーターショーもやっているけど
僕としては、やっぱり昔の名車の方が好きだね。
いろいろと見ていてうれしくなるような車がたくさんあったが
写真はケンメリGT-R(仕様じゃないよなあ?笑)の
エンジンルーム。
本物(だよなあ?笑)のエンジンルームを
生で見られる機会なんて、そうそうないだろうから
しっかり眺めてきた。
外車でも古い車はあったが、僕はやっぱり日本車が好き。
この2台はメールで強敵(と書いて・・・)に送ったが
もちろん車名は「ワンダバ」「TACパンサー」と(笑)。
・・・おっと、ワンダバじゃなくて「MATビハイクル」だね(笑)。
古い車に貼ってあったシール。
今時、有鉛ガソリンなんて入手できるのかな。
・・・ネットで見たら添加剤があるんだね。
もう一つ驚きのものが。
ナンバープレートが古いままの車もあった。
今でこそ「品川500あ0000」なんて膨大な数に
なっているけど、当時は「品1あ0000」「1あ0000」
なんてナンバーで足りたんだよね。
(「あ」はないけど)
今までずっと車検を取り続けていて(廃車にしなきゃいい?)
保管場所も変わっていないとしたら歴史のある車だよね。
最後に、プロトタイプの復元車らしいが
パブリカスポーツを見ることができた。
飛行機みたいでカッコいいね。
トヨタさんも、このくらい面白い車を
作ってくれればいいのに。
と、きれいに色づいた、いちょうや
懐かしい車を見たり、おいしい名物を
食べたりして、充実した休日を過ごせた昨日だった。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
- ♪僕の○○を知りませんかー?(2023.08.10)
- 改造手術、無事終了!(2023.06.24)
「家族」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ポイント稼ぎ、ご機嫌取り(苦笑)(2023.08.12)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
コメント