2014年も3日目を迎えたわけだが
今年は年始休みが1日長いので
明日あたり中学時代の先輩後輩と
新年会をしようかと画策。
2013年から2014年の年越しは
例年通り、我が家と実家で過ごした。
今年からは叔母も呼ぶことができたので
総勢10名のガッちゃん一族集合となった。
我が家の年越しそば。
・・・今年も「食べ物ブログ」と化しそうな(笑)。
日頃はあまり出てこないのだが
コーンの揚げ物が出てくるのがうれしい。
・・・結構作るの大変らしいが。
例年はテレビ番組を2画面で見ていたのだが
今回はなっぴいのリクエストでドラクエの中で
年越し花火を上げたいとのことから
ドラクエとジルベスターの2つを見ながら年を越した。
マイスタージンガーは高校時代の定期演奏会で
ちょっと演奏したことがあったので、懐かしかった。
2014年のガッちゃん家おせち料理。
料理が好きで色々と工夫してくれる
カミさんのおかげで、おいしく食事ができることに
今年も年初から感謝した次第。
・・・食べた分はしっかり身についているけどね(苦笑)。
実家では我が母が奮発してくれたおかげで
10人分(それ以上)のごちそうが並び
心行くまで食事をすることができた。
・・・僕は飲んじゃうので、あまり食べてないけど。
おせちとオードブル、マックがあったりと
雑食系、なんでもありのガッちゃん一族だった。
夜は元旦から営業していた行きつけの
スナックで我が母、弟、甥っ子で歌いまくり。
いつも通りの飲み具合だと思ったのだが
翌朝はトイレと久々にお友達になってしまい
新年二日目から引きこもってしまった(笑)。
年明けからこんな状態で今年一年、大丈夫かね(苦笑)。
今年も一年、変わらずご愛顧のほど
よろしくお願いします。
« 謹賀新年 | トップページ | さ、気分を切り替えて »
「酒」カテゴリの記事
- つみれでなく(苦笑)(2025.01.19)
- 2025年新年会、全て完了!(笑)(2025.01.13)
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント
« 謹賀新年 | トップページ | さ、気分を切り替えて »
豪華な元旦だったようですね。
この年末年始は休みが長くて、のんびりできますね。
やっぱり毎年これくらい休みが欲しいなと思ってます。
僕も今日は学生時代の友人が店長やってる料理屋で新年会の予定です!
翌日引きこもるほどは飲まないように気を付けます!(笑)
投稿: Husky | 2014年1月 3日 (金) 午前 09時10分
元旦は実家ということもあって豪華です(笑)。
うちの会社は毎年12月28日から1月4日まで
休みなので、日数は1日しか変わらないんですが
年始の休みが長い分、気分的に余裕がありますね。
年明け早々に知人と飲むこともなかなかないので
明日は楽しみたいと思います。
投稿: ガッちゃん@これから朝食 | 2014年1月 3日 (金) 午前 09時53分
今年も宜しくお願い致します。
やっぱり手作りのおせちがいいですね~
マックがアクセントになってますね。笑。
ウチも昨日は実家へ行きましたが、例年通り出前のお寿司でした。
母はもう82歳になるので、大層な料理はできません。
お母様、大事にしてあげてくださいね。
年末に高校のブラバン仲間が集まりました。
メンバーの帰郷がきっかけです。
とある女性が「ぐっち、まつ毛伸びた?」と訊くので何の話かと思うと、
部室でガスストーブが点火不良で小爆発を起こして
僕のまつ毛が燃えたことが有って、
その後30年あまりずっと気になっていたとのこと。
昔の仲間って、大事ですね。
明日は楽しんできてください!
投稿: ぐっち | 2014年1月 3日 (金) 午前 10時44分
我が家のおせちはお手製(なはず)ですが
実家のはネットで買った、できあいのおせちです。
今日まで3日間、食べることができました(笑)。
我が母は、ブログでも何度も書いていますが
今年で75歳、僕と同じペースでお酒が飲める強者です(笑)。
30年前の話、ちょっと笑わせて頂きました。
僕の部活仲間でも20年以上前の話を
未だに引っ張る奴がいます(僕です、笑)。
昔の仲間、これからも一生大事にしていきたいと思います。
投稿: ガッちゃん@正月 | 2014年1月 3日 (金) 午後 12時48分