土俵際一杯で
倒れそうになったけど、声をかけてくれた
人がいて、ギリギリ残ることができた。
感謝!
今週はダメダメな日が続いた。
やることなすこと裏目に出てテンションが
かなり下がっていたのだが、とどめを刺されるような
ダメージの大きな攻撃を受けて、落ち込んでいた。
自分でもどうしようもない気の滅入りようで
デスクで耐えていたのだが「ちょっと気分転換しない?」と
話しかけてくれた人がいて、すっと気分が楽になった。
…まあ、単純バカなんだけどさ(苦笑)。
思い起こせば、前の職場で折れた時も
声をかけてくれた人がいたなあ。
こういう時に気を遣ってくれる人が
いない職場だと思い詰めちゃう人が出るんだろうなあ。
僕も周りを見て、声をかけるようになりたいものだ。
« 当たり前と思ってちゃ、いかんのだよ | トップページ | 気合いだぁー! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- 良い想い出と良い買い物(その2)(2023.09.24)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
周りに気付いてくれる方がいて、助かりましたね。
ホンのちょっとの気遣いで、何事も好転するんですね。
この記事読んで、僕も周りをしっかり見ておかないとなあ、と思いました。
投稿: Husky | 2014年1月22日 (水) 午後 08時47分
そうなんですよ。
声をかけてくれるのは、ほぼ先輩ですが(当たり前か)。
自分も余裕がある時は、後輩の様子に
気を遣おうと思います。
投稿: ガッちゃん@行脚ちう | 2014年1月23日 (木) 午後 12時19分