« ていぱーく | トップページ | ちょっと寂しい »

2014年4月 6日 (日)

演って聴いて夢が叶って!

自分で音を出して、最高の音を聴いて
昨日はミュージシャンとして最高の一日だったね。

Ts3y0004_471x640
昨日はママさんブラスの本番で
いつもの助っ人参戦。
今回は春休み期間中ということで
まりぞうもゲスト出演させてもらった。
・・・ということで本当の親子共演の
夢が叶ったという話。

レンタカーはプリウスを借りたが
3人分の楽器はトランクに入らず
やむなく後部座席中央に
トロンボーンを格納。
αにしてもらえば良かったなあ。

Ts3y0005_640x479
こけら落としとなった会場はこんな感じ。
ステージに載ると高校の文化祭に
似た雰囲気だった。
今回、我が家のビデオ撮影(なっぴい担当)は
うまくセッティングできた為、僕も影にならず
きちんと映っていたので満足(笑)。

演奏は娘たちにはバレたが、一般の聴衆には
バレない程度のものだったので、良しとするレベル。
・・・さすが我が娘たち、音楽に関する耳は良いのと
親への突込みの鋭さは素晴らしい(苦笑)。

まりぞうの音は練習中と同様で聴く余裕がなかったが
さすが現役だけあって安定した演奏だったようだ。
普段、少人数での合奏に慣れているので
ある程度のレベルのある楽団の中で演奏することが
良い経験になったと思う。
新学期からの吹奏楽部の活動のはずみに
なれば良いよね。

僕としては、想像以上にベースの音がでかすぎたのと
(自分の足元では、それほど音が聴こえなかった)
途中でチューナーの電源がおかしくなって
アンプ直結にしたのが、ちょっと残念だった。
チューナーの接続が壊れたのか、アダプタの
コードが断線したのかわからないが
また、ちょっとした出費になりそうだ(涙)。

演奏会が終わった後は、ダッシュで楽器を家に置いて
所沢まで、侍BRASSとズーラシアンブラスの演奏会を
聴きに行った。

Ts3y0002_640x458
去年は初めてプロの吹奏楽団の演奏を
ホールで聴くことができたが、今年は
初めてブラスアンサンブルをホールで聴いた。
プロのブラスアンサンブルも人生初かと
思っていたが、カミさんから「聴いたことあるでしょ!
と突っ込みを入れられて、「ホールで」と訂正(苦笑)。

エリック宮城さんのハイノートを生で聴けた
身体で感じることができたのは良い経験になった。
それ以外でも、中川英二郎さんのトロンボーンで
ハイテクニックを聴けたのも良かったし。
迫力のあるブラスアンサンブルを体験できたのは
僕もカミさんも娘たちにも良かったと思う。

意外だったのはズーラシアンブラス。
単なる被り物バンド(失礼)だと思っていたら
これが、かなり面白いバンドだった。
ベタな笑いではあったが、ツボを押さえた内容だったし。
・・・ボレロで某時代劇のテーマを組み込むとか。
動物たちが面白おかしく、しかもしっかりした
テクニックで質の良い音楽を聴かせて
小さい子供たちにも大ウケで、僕が参加している
ママさんブラスの活動にも通じるものがあった。
こういったバンドも必要だよね。

トロンボーンのスマトラトラが、かなりのお調子者で
こんなところでもトロンボーン奏者の性格が出るのかと
カミさんと苦笑したり(僕らも同じだけど)。

ここ数年は、良い音を聴いて、ステージの機会が毎年あって
ミュージシャンとして充実しているのがうれしい。
欲を言えば、次はなっぴいとの競演が叶えばいいな。
あとは、我がバンド「B・A・R」か「GIGA-BEERZ」の
活動再開ができればいいんだけどなあ。

ま、取り急ぎ、会社バンドで秋にでも演奏できたら、かな。

« ていぱーく | トップページ | ちょっと寂しい »

音楽」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

1週間遅れのコメントですが・・・

親子共演、おめでとうございます!
これからも共演の機会がありそうじゃないですか?

お子さんにミスを突っ込まれるお父さん、
ミュージシャン一家っていいですねぇ(^ ^)

ありがとうございます。
次は下の娘との競演が目標となりました。
まあ、実際は共演しても娘の演奏を聴く余裕は
ないということがわかりましたが(笑)。

親に似て耳が良いのと、人のミスに厳しいのが
良かったような良くなかったような(笑)。

家族で吹奏楽の話題で盛り上がれそうですね。
耳がいいっていうのは、ミュージシャンにとってはいいことですよね!

実はうちの上の娘が、友達に誘われて吹奏楽部に入部したんですよ。
全くの初心者なのに続くんかいな?と心配しております。

おお!吹奏楽部ですか。
楽器は何になったんでしょうか。
パーカッションだったら、ドラムもあるから
改めて、お父さんのすごさを娘さんがわかるんでしょうね。
ブログで娘さんの活躍も書いて下さいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 演って聴いて夢が叶って!:

« ていぱーく | トップページ | ちょっと寂しい »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ