あ、そうそう。
下の娘、なっぴいは吹奏楽部で
めでたくパーカッションパートになった。
まりぞうの時は
・中学の入部届
・パート決め
・高校のパート決定
と僕に話がきちんと来ていたのだが
なぜか、なっぴいの時は入部届を
カミさんが書いていたり(僕が書きたかった)して
僕の知らないところで話が決まっていたりした。
パート決めも僕が飲み会に行ってしまったので
カミさんからメールで知らされた次第。
まあ、我が家のムードメーカーで
ちょっと変わったところのあるなっぴいは
打楽器向きの性格と思っているので
これから楽しんでほしいと思う。
通っている中学校の吹奏楽部で
指導をしているのが打楽器の講師なので
アンサンブルコンテストで県大会へ行ったりと
レベルの高い経験ができるので
良いのではないかと思う。
友人LION君のジャズライブなども連れて行って
親としてはいろいろ経験させてやれればと思っている。
ガッちゃんの音楽一家生活は
さらに幅広く進んでいきそうだね。
« 近年まれに見ない・・・ | トップページ | 仔牛の 焼印押し »
「音楽」カテゴリの記事
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
- 7月2回目の三連休(2023.07.23)
「家族」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ポイント稼ぎ、ご機嫌取り(苦笑)(2023.08.12)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
打楽器が加わったら、ガッちゃん一家でアンサンブルが楽しめるんじゃないですか。
これは将来がさらに楽しみになりますね!
投稿: Husky | 2014年5月 6日 (火) 午後 08時43分
そうですね。
ドラムを叩けるようになれば
バンドも組めると思います。
そういえばHuskyさんの娘さんは
パート決まりました?
投稿: ガッちゃん@これから風呂 | 2014年5月 6日 (火) 午後 08時55分
ガッちゃん
うちの娘は、トロンボーン希望してたようですが、人数が多くてホルンになりました。
難しそうなので、大丈夫かなと・・・
投稿: Husky | 2014年5月 7日 (水) 午後 12時23分
ホルン!いいじゃないですか。
アフリカンシンフォニーなんかやったら感動ですね。
あの独特の音色は、他の楽器では出せないですよ。
確かに難しい楽器ですが、極めたら一生楽しめますね。
お互い娘たちの活躍に期待しましょう。
投稿: ガッちゃん@帰宅ちう | 2014年5月 7日 (水) 午後 09時02分