第二弾、企てたいね。
今日はカミさんがママさんブラスの練習
まりぞうは学校説明会で演奏するとかで
高校の吹奏楽部の練習
なっぴいは11月のアンコン練習で中学吹奏楽部の練習
みんな楽器練習なのに僕は自宅で留守番(笑)。
ギターでも弾けばいいんだけど
弦が錆びまくっているので
練習する気にならず。
朝方にROOKがベーアンを取りに来たので
(というか僕が借りてたんだけど)
返したついでに井戸端会議(笑)。
1時間程度、話をしていた。
音楽の話や子供の話がほとんどだったが
この間の同窓会の話をして
今度は高校時代の顧問の先生が
確か定年間近だと思ったので
僕にとっては第二弾の同窓会を
企てたいと話した。
ROOKは顔が広いので当時のメンバーを
集めるのは容易いだろう。
中学の同窓会よりは人数が集まるかな。
場所も良いところがあるので
探す必要もないし。
この間がとても楽しかったので
ぜひやりたいものだ。
話は変わって、昨日のこと。
自宅で…なんて書いたのだが
外に出ないともったいないか、と思って
久々にCDをレンタルしに行った。
借りてきたのは上の6枚。
TOTOは「子供の凱歌」が聴きたかったので。
スティービーワンダーは「心の愛」が聴きたかったので。
フュージョンオムニバスは「ROOM335」かな。
ボウイは「CLOUDY HEART」のような気が。
刑事ドラマの吹奏楽版は図書館にあったので(笑)。
そうそう、ベースがカッコいいなと思っていたら
岸部一徳さんが弾いているんだよね。
アースシェイカーはやっぱり「MORE」だよね。
僕は原曲が好きだけど。
またどこかでセッションしたいなあ。
オーラスはクレイジーキャッツ(笑)。
やっとスーダラ節の歌詞の意味を実感できる
年齢になったのかな(笑)。
さあ、明日からの通勤BGMは楽しめそうだな。
« 久々のま~ひ~な週末 | トップページ | 今日のおまけ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- 良い想い出と良い買い物(その2)(2023.09.24)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
コメント