« 毎年恒例 | トップページ | 今日の練習 »

2014年11月23日 (日)

六弦ベースの・・・

Ts3y00272_640x298
買っちゃったよ。
六弦ベースの・・・

Dsc00893_640x360
今日は家族で楽器フェアへ。
いつもは僕ひとりで堪能するのだが
今年はカミさんをはじめとして
娘二人も行く気になったので、家族全員で
行ってみたのだ。

Dsc00892_640x423
なんだかんだで昼過ぎに会場へ到着。
お腹が空いたのでフードコートへ行くと
すごい人混み状態。
しょうがないのでファミマで買いこんで
外のテーブル付ベンチで昼食。
まあ、今日は陽気も良かったので
ちょっとしたアウトドアランチになったけど。

Drum_640x355
家族それぞれがそれなりに試奏を楽しんだ。
写真はなっぴいの叩くマーチングドラム。
さすが現役だけあって、軽快で正確な
リズムを刻んでいた。

Dsc00905_640x448 Dsc00914_640x584_2
まりぞうとカミさんはトロンボーンを試奏。
まりぞうも一時ボーンをやっていたので
スライドはお手の物。
僕も吹いたのだが、高い楽器だからか
新しい楽器だからか、非常に音が出し易かった。
マッピを持って行ったのでトランペットや
フリューゲルも吹いたが、これまた
音出しもしていないのに簡単に音が出た。
やっぱり高い楽器は違うのかな。

P_euph_640x313
最近はプラスチックのトロンボーンが
売り出されているが、写真はプラスチックの
ユーフォニアム。
それなりの音はしたけど、遊びでしか使えないな。
(当たり前か、笑)

Ts3y0026_619x640
後で、おもたいぞう先輩と合流して
家族を残して(笑)アウトレットモールへ。
いろいろ見て回ったら、ベースの弦がワンセット500円。
しかし、ロングスケールの弦は六弦ベース用しか
なかったので、やむなく購入(300円に負けてくれた、笑)。

六弦ベースの楽器を買う前に弦を先に買ってしまったな。
でも、よーく考えてみたらアウトレットだから
売れ残った古い弦・・・すでに錆びてたりして(おいおい)。
1弦と6弦は使えないから、どうしよう。

何はともあれ、今回の楽器フェアも
カタログをたくさん仕入れたり
日頃試奏できない楽器を堪能して
楽しむことができた。
次は・・・また2年後なのかなあ。

« 毎年恒例 | トップページ | 今日の練習 »

音楽」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六弦ベースの・・・:

« 毎年恒例 | トップページ | 今日の練習 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ