アホや(笑)
前回に引き続きなっぴいの
カレンダー落書き。
3月3日はひな祭り
3月10日がひじ祭り?
3月17日はひざ祭り???(笑)
ま、そんなアホな我が娘(笑)の話はこれぐらいで。
金曜日はホワイトデーイブということで
我が家の女性陣3名に串焼きひろの
焼き鳥とサラダを買って帰った。
・・・という口実で軽く飲んで帰ったんだけどね(笑)。
土曜日は公園でテューバの練習。
いよいよ今週末に迫ったレコーディングのために
音出しが必要だと思って出かけたのだ。
その前にROOKが貸してくれた楽器を取りに来たので
ついでに公園でテューバを見せてあげた。
奴も移調音痴らしく(笑)C管はなじまなかったようだ。
ROOKが帰った後で一人楽器を練習。
前回、室内で吹いた時は
楽器の鳴りの良さに感動したが
外で吹くと反響がないからかもしれないが
開放音以外は意外と鳴らないことに気づいた。
まあ、僕のテクがまだまだなんだろうけど。
風もなく温かい陽気だったが、昼近くなって
空腹になってくると、お腹に力が入らない。
左腕は前回同様筋肉痛になって
力が入らなくなるし(苦笑)。
まあ、音出しはできたので1時間くらいで終了して
実家で我が母と痛飲した。
今朝は二日酔いでどうなるかと思ったが
予定通り、カミさんのママさんブラスにお邪魔して
合奏に参加させてもらった。
テューバで合奏に参加するのは30年ぶり。
相変わらずバンドを支えない低音のガッちゃん(笑)だったが
細かい所以外はなんとか演奏できたので良かった。
講師の方のヤマハのC管を吹かせて頂いたが
ヤマハはどの音もまんべんなく鳴る感じがした。
(写真は僕が借りてる楽器だが)
鳴るとは言っても僕が借りている楽器の方が
全体でビーンと響く感じがした。
やっぱりメーカーによって鳴り方が違うんだろうなあ。
で、約3時間たっぷりとテューバを吹いて
万全の調子になったところで練習終了。
これで今週末のレコーディングはうまく吹けるかな。
とはいえ、土日で吹き続けて疲れたので
昼食を食べた後、家で昼寝してしまった。
やっぱり体力が落ちてるんだねえ。
さあ、今週も乗り切って楽しい週末を迎えよう。
« なんだ、偶然か(苦笑) | トップページ | 基礎ですよ、基礎 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2024年の一字は「叶」だな。(2024.12.31)
- 懐かしの味(2024.12.29)
- 土地を買わなくて良かった(笑)(2024.12.28)
- 駆け足で近況報告(2024.12.15)
- いやー、溜まった溜まった(苦笑)その3(2024.09.29)
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント