ああ…T008
ば…化け物か…スマホという奴は(意味不明)。
喜び勇んでスマホに機種変更したものの
使ってみたら、これがガラケーとは
まるで違うものという印象。
まあ、僕が細かい機能を理解してないから
しょうがないんだけどね。
10年以上ガラケーを使ってきただけに
新しいメカに慣れるのは時間がかかるわな。
暇な時間の退屈しのぎには、もってこいだけどさ。
…なんて打っていたら、電車の中で隣に立った
若者がスマホと携帯ゲームを
両手に一つずつ持って操作している(笑)。
若者には敵わんな。
昨日も電車で隣にいた女性の画面を見て
ウィルスバスターが
起動してないことに気づいたり
家でも操作のわからないところは
まりぞうに聞いてるし。
…ITについては「老いては子に従え」かな。
ちなみにタイトルは前に使っていた
ガラケーの機種。
下取りしてもらえばポイントがつくからと
慌ててお店に渡しちゃったけど
まだ、とっておけば良かったな。
ちょっと恋しかったりして(笑)。
« 基礎ですよ、基礎 | トップページ | 準備万端? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 念のため報告(2025.01.20)
- つみれでなく(苦笑)(2025.01.19)
- 2025年、令和7年、元旦(2025.01.01)
- 2024年の一字は「叶」だな。(2024.12.31)
- ♪いつも一緒にーいーたかったー(2024.12.01)
コメント
« 基礎ですよ、基礎 | トップページ | 準備万端? »
ガッちゃん さん
こんばんは、335です。あはは、解ります。スマホって電話と言うよりは完全にPCみたいなもんで、電話はむしろオマケですもんね。私はガラケー/スマホの2台持ちで始めたので困った…と言う事はなかったですが、最初からスマホ一本だとやはりとまどったろうなと思います。
でも、次の更新ではさすがにスマホ一台に纏めようとは思っています ^^ 。
投稿: ES335TDC | 2015年3月19日 (木) 午後 09時35分
仰る通りですね。
確かに電話としてではなくパソコンとして
考えると扱いがわかってきました。
しかし、通話する時にこれだデカいと
結構やりにくいものです。
いくら、顔のデカい僕でも(笑)。
投稿: ガッちゃん@休日 | 2015年3月21日 (土) 午前 07時46分