« YDO、再び(笑) | トップページ | 子の実力、親知らず »

2016年1月11日 (月)

フュージョン

まさに僕の人間関係が
融合(フュージョン)し始めたと
いうところかな。

うれしいし、楽しみなことだよ。

Imag1366_483x640
三連休初日は待ちに待っていた
♭おれんじ♪新年会。
池袋の用事も段取りがついたので
心置きなく楽しめることとなった。

昨年、助っ人で演奏会に参加した
ROOKに加えて、ついに我が親友
♭おれんじ♪のメンバーと対面した。

もともと中学時代の先輩に誘われて
加入した♭おれんじ♪だが、縁のなかった
僕の高校時代の友人たち(ROOK、カミさん)や
30年来楽器を演奏していなかった我が親友が
加入して、僕の周囲の人間関係が、どんどん
融合しているなあと感じた。
うれしいことだね。

今回はあにぞぉさん宅での家飲みだったので
恒例の特製タンドリーチキンをリクエスト。
変わらず裏切らない美味しさだった。

Imag1367_640x192
総勢14名の大宴会(笑)は持ち寄りの
料理でテーブル一杯。
前述のタンドリーチキンから始まり
バーベキューでも食べた美味しいネギ
たっぷり入ったネギ豚鍋、日山で購入した
鶏肉で作った唐揚げ、軟骨ベーコン、豚の角煮
主婦メンバーがいるので手料理もたくさん。
我が家からは牛すじカレー煮込みも登場。
僕は料理ができないので日山のメンチ
揚げたてを買って行った。

Imag1377_464x640
バーベキューの時は焼きネギで
ネギの本当の美味しさを知ったが
今回のネギ豚鍋も絶妙の美味しさだった。
このバンドに加入して演奏活動の楽しさに加えて
野菜の本当の美味しさを知ったのかもしれない(笑)。
それと我が家からは、もう一品
キッシュも提供させていただいた。

Imag1368_640x287
花火大会以来のビールサーバー登場で
美味しいビールを浴びるほど飲んで
部屋にあった楽器を使って即席セッション。
夜まで大騒ぎしてしまったのは反省点だが(笑)
今年も楽しいひと時を過ごすことができた。

飲み会の前にウコンを飲んでいたので
トイレと友達(笑)にはならずに済んだのだが
それでも結構な疲れがあったものの
翌日(昨日)は♭おれんじ♪最初の
練習に参加したのだった。

次に続く。

« YDO、再び(笑) | トップページ | 子の実力、親知らず »

」カテゴリの記事

バンド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フュージョン:

« YDO、再び(笑) | トップページ | 子の実力、親知らず »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ