バラ肉祭りとドナドナ
昨日の♭おれんじ♪の練習は
先に帰るつもりだったので
自転車で行こうと思ったら
天気予報で雨が降るかも、と。
慌ててレンタカーを借りたら
夕方まで晴天の巻。
なんだよー。
雨男が降雨の心配をすると
雨が降らないんだな(泣笑)。
連荘の演奏会も無事終わった♭おれんじ♪。
次の本番は7月なのでレパートリーを増やしながら
色々な曲にチャレンジ中。
昨日はメンバーの数人が中学時代に
演奏したという「バラ肉」(笑)
通称「バラの謝肉祭」をやってみた。
僕は聴いたことがあるだけで
演奏したことはないので
初チャレンジとなったが
初心者向けの曲だったので
難しいフレーズもなく演奏できた。
やってみるとトランペットは
後半に信号ラッパのような
フレーズばかりになってしまい
意外につまらないことが判明した(笑)。
まあ、こういったオリジナル曲も
やっていきたいよね。
特に懐かしい曲は現役時代を思い出して
積極的に取り組みたいものだ。
ついに、まりぞうが自分のお金で
楽器を買いたいと言い出したので
一緒に楽器屋へ行ったのだ。
ローンを組むのは心配だったが
♭おれんじ♪のメンバーや
我が母にも相談して20歳になる
まりぞうにも良い社会勉強に
なるだろうということで結論にした。
購入するにあたっては我が母の援助を受けたり
カミさん所有のフルートを嫁に出したり
…ドナドナ…売られていくよ~…
まりぞうの学校割引を利用したりで
それなりの金額の購入となった。
もうひとつ、カミさん所有で
我が家であまり表舞台に出ない
テナーサックスもドナドナするはず
だったのだが、♭おれんじ♪メンバーの
caoriさんが引き取りたいと申し出があり
知らない人に嫁に出すよりは
知っている人のところで次の人生を
歩み出して欲しいという親心?で
引き取られることとなった。
楽器は先週にカミさんとまりぞうで
既に選んでいたそうなのだが
選定品ということで僕が聴いても
鳴りの良い楽器だった。
同じモデルをまりぞうが吹き比べて
僕は聴いていたが明らかに鳴りが違って
選定品の凄さを知ることとなった。
選定した奏者の方からメッセージを
頂いて、ちょっと感動したり。
僕も次は選定品を選ぼうかな(笑)。
…いつのことやら。
楽器を買ったまりぞうの横で
トランペット用のジェットクリーンを
購入して少しだけ購入意欲を
満足させたガッちゃんだった(笑)。
そのうち飛び道具かベーアンを
買いに行くぞ!
« ♪ゆったりたっぷりの~んびり | トップページ | 僕の理解が違うのか »
「音楽」カテゴリの記事
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
- 7月2回目の三連休(2023.07.23)
「酒」カテゴリの記事
- 良い想い出と良い買い物(その1)(2023.09.24)
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- 病み事前に最高の一日!(2023.08.27)
「家族」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ポイント稼ぎ、ご機嫌取り(苦笑)(2023.08.12)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
「バンド」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 病み事前に最高の一日!(2023.08.27)
- この夏、最後のイベントへ(2023.08.20)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
コメント