ドタバタ、まったり
土曜日は「バタバタ」
日曜日は「まったり」だった。
昨日は朝から床屋へ。
ずっと髪を切りに行けなくて
暑いし寝ぐせ直しの肌水の
量はかさむしで良いことがなかった。
短くなってすっきり。
その後は隔週で通っている内科へ。
先日の血液検査の結果が出た。
スギ花粉アレルギーが顕著だった。
「生まれつき」と言われたけれど
花粉症デビューをしたのが2年前。
…と言っても認めたのが2年前で
それ以前も症状はあったし
アレルギー性結膜炎は子供の
頃からあったので体質は昔から
あったんだろうなあと(涙)。
アレジオンはこれから一生の
友になってしまうんだろうなあ(泣)。
薬をもらった後は先週休んでしまった
♭おれんじ♪の練習へ。
今回はのぶぞぉさんも部長も
休みだったのでラッパ1本担いで
電車で練習場へ向かった。
主力メンバーが欠席していても
昨日は7人が揃った。
昔は休みが多いと3人くらいで
練習していたのに、しっかりと
メンツが固まってきたのは
良かったと思う。
演奏レベルもしっかりしてきたし。
今回は新譜三昧の練習。
その中でニューサウンズの
フィールソーグッドがあった。
最後のドラムフィルが実はソロだったらしく
今回はmineko先輩が欠席で
hiromiさんが叩いたのだが
初見だったのでモロに四分音符で叩いた。
…ガッちゃん大爆笑。
猪俣先生の心地良いドラムを
ずっと聴いてきたのでソロだとは
思わなかったな。
新譜三昧の練習でも
曲が止まらずに演奏できるのだから
♭おれんじ♪の演奏レベルは
かなり上がっているんだろうなあ。
譜面も懐かしいのが揃って
やりがいがあるよね。
練習後は皆直帰してしまったので
一人で飲みに行こうかと思ったのだが
借り物のラッパを担いでいるので
ちょっと控えて実家で痛飲(笑)。
急だったので、日山のメンチ他
惣菜を買ってから実家へ到着。
我が母がゴーヤの調理を失敗して
塩っぱくなってしまったので
今回の締めの目玉焼きは
味付けなしでゴーヤと一緒に(笑)。
我が家でも最近は沖縄好きな僕が
嬉しいゴーヤ三昧の日が多い(笑)。
しっかり痛飲したので今日は
一日家で留守番。
カミさんはカラーガードの旗作り
まりぞうはバイト
なっぴいは部活で独りぼっち
(withぴよ江、笑)だった。
まったりと一日過ごしたので
久々の男の料理。
今回は豚肉と豆腐を炒めて
焼きそばの麺を入れてみた。
味付けはCMで見たポン酢。
なかなかさっぱりして良かったかな。
さて、今週頑張れば夏休みで
ゆっくりできる・・・かな?
« 兄は私の10倍強い… | トップページ | パンチェッタとフォッカチオ(笑) »
「酒」カテゴリの記事
- 2025年新年会、全て完了!(笑)(2025.01.13)
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
「バンド」カテゴリの記事
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- どいひー(涙)(2024.12.23)
- 駆け足で近況報告(2024.12.15)
- 今を去ること19年前(2024.11.10)
- 生きてる証の雑多な話題(苦笑)(2024.11.04)
「ガッちゃん「男の料理」」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
- 土地を買わなくて良かった(笑)(2024.12.28)
コメント