これまた異様な印象
今日は♭おれんじ♪の練習。
10/15の本番に向けてそろそろ
仕上げの時期に入っている(のかな?)。
とはいえ、今日は早退したガッちゃん。
なぜかというと、なっぴいの本番があって
カミさん、まりぞうと見に行ったからだ。
本格的なマーチングを見るのは
初めて(だと思う)のガッちゃん。
♭おれんじ♪ジュニアでもマーチングを
やっている子もいるしメンバーでも
マーチング出身の人がいる。
どんなものかと思ったが。
結論を言えば「異様な世界」。
(悪い意味ではない)
異様というのは僕の中にない世界
という意味なんだよね。
こないだのコンクールと
一緒の印象かな。
始まる時の時報の音(らしきもの)。
準備中の掛け声(競技だから
応援の声が、かかるらしい)。
ベルが前や後ろを向いたりで
音があちこちに飛んでいたり。
振り切ったようなフォルティッシモの音。
まあ、今までの僕の音楽人生で
なかったものばかりだったな。
とはいえ、我が娘が真剣に
取り組んでいるものだから
僕も少しずつ勉強していこうかと
思ってはいるけどね。
残念ながら撮影禁止なので
(自分の娘は撮りたいよなあ)
外にあったモニターで1枚
(なっぴいの学校ではない)。
正直みんな同じユニフォームなので
どれが、なっぴいかは分からなかった(苦笑)。
てっきりタムが4つ着いているのが
(クイント、テナードラムというんだそうな)
なっぴいのパートだと思っていたが
実はスネアだったらしく、思い切り
見逃していたのが残念だった。
無事、県大会を突破して
次回は11月に関東大会らしい。
まだ始めて半年だから
これからコツをつかんで
伸びていって欲しいものだ。
さあ、僕も本番に向けて
楽しんでいこうかな。
« 我が家にも | トップページ | ぎばちゃん(笑)。 »
「音楽」カテゴリの記事
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
- 7月2回目の三連休(2023.07.23)
「酒」カテゴリの記事
- 良い想い出と良い買い物(その1)(2023.09.24)
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- 病み事前に最高の一日!(2023.08.27)
「家族」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ポイント稼ぎ、ご機嫌取り(苦笑)(2023.08.12)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
「バンド」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 病み事前に最高の一日!(2023.08.27)
- この夏、最後のイベントへ(2023.08.20)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
コメント
« 我が家にも | トップページ | ぎばちゃん(笑)。 »
県大会を勝ち抜いたってすごいじゃないですか!!
マーチングだと演奏と動きも楽しめますね。
投稿: Husky | 2017年10月 1日 (日) 午前 10時09分
県内でも色々な団体が主催している大会があるらしいです。
うちの娘が出場したのは強豪校が出ていない大会で
まあ、それでもレベルは高いらしいですが。
プレイヤーの自分としては
まだ、馴染めていないんですよね。
これから、どう自分の価値観が変わるかな、というところで。
投稿: ガッちゃん@休日 | 2017年10月 1日 (日) 午後 03時26分