♪狙った獲物は逃がさない~
で、調子に乗って締めに
カップ焼きそばなんて
食べているから
痩せられないんだよ(苦笑)。
ま、そんなことは良しとして。
(するなよ、笑)
金曜日は久々に地元の飲み会。
…と言ってもメンバーは
ほぼ♭おれんじ♪の仲間
だったりしたけど(笑)。
♭おれんじ♪メンバーの中に
僕が在籍していた市民吹奏楽団にも
在籍した人がいて当時の先輩に
連絡を取って飲み会を企画してくれたのだ。
その先輩に僕は、とてもお世話になったし
今では先輩の持ち物のホルンを
僕が使わせて頂いているのだ。
当時と面影が違ったらどうしようかと
思ったが、年齢を重ねただけで
変わらない感じだった。
せっかくなので♭おれんじ♪に
誘ってみたが残念ながら
今は演奏したい時期ではないらしい。
で、越谷で飲んだのだが
写真の焼いた鳥肉が
とても美味しくて、飲み放題も
ガンガンいってしまった。
その後はカラオケやって大騒ぎ(苦笑)。
それでも帰宅してまた
カップ焼きそばを食べてしまった
アホなガッちゃんだった(苦笑)。
昨日の土曜日は朝の帝王が
だるくて、ほとんど動けずに
10時まで寝ていた。
もう夜遊びはキツイ年頃なのかな。
だるいと言いつつ昨日は
実家で痛飲。
と言っても、ほとんど酔えなかったけど。
29日の本番に向けて今回は
トラの人も参加して18人の大所帯。
フルートの人はピッコロも兼務
してくれるので今までにない
♭おれんじ♪の音になっている。
そんな中、我が秀作の
「おれんじ色のラブレター」が
ver3.0になりパートが増えたことで
良いサウンドが出るようになってきた。
アレンジした時は、それなりに
和音を考えて作っているが
パソコンで出す音とバンドの音では
響きが違い、僕の狙ったサウンドが
当たった気がした。
イメージはテレビでやっている
歌謡ショーのバックバンドの音。
ちょっとチープなんだけど
現地のアレンジャーが自分の
音を作っている感じ(よく分からん表現だが)。
もちろんメンバーの力量も多分に
影響すると思うから感謝だね。
29日の演奏、録画した映像を見るのが
とても楽しみだなあ。
土曜日に、とことん飲んだので
練習後の昼食はノンアルコール。
我が相棒の部長が仕事で入手した
ワインを頂いた。
(彼は、あまりお酒を飲まないので)
今日は飲まないけど早く飲みたいなあ。
« 年に3回位 | トップページ | ♪あなたが私にくれたもの »
「酒」カテゴリの記事
- 紆余曲折があっても良いのだ(2023.11.26)
- 期待外れと期待以上、PART4(2023.11.19)
- 埼玉県人なので、その辺の草***でも食べます(2023.11.12)
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- イベントふたつ、その①(2023.11.05)
「家族」カテゴリの記事
- 一流?が超一流を知る?(2023.12.03)
- 紆余曲折があっても良いのだ(2023.11.26)
- 期待外れと期待以上、PART4(2023.11.19)
- イベントふたつ、その②(2023.11.05)
- イベントふたつ、その①(2023.11.05)
「バンド」カテゴリの記事
- 紆余曲折があっても良いのだ(2023.11.26)
- 期待外れと期待以上、PART4(2023.11.19)
- 潮煙洗脳計画(笑)(2023.10.29)
- やっとこ取り返せたかな(2023.10.22)
- 間違い探し(笑)(2023.10.09)
コメント