« ♪50歳~になった~ら~(涙) | トップページ | ガッちゃん、ファイナルカウントダウン »

2018年6月 2日 (土)

やっと来た、その日

順番は逆になったけど
やっと我が母のお見舞いに
行くことができた。

…「やっと」なのかな?

先週末に我が母の入院、手術日
決まって、今週は2日ほど会社を遅刻・早退
させてもらった。

あ、病名は書いていなかったが
脊髄の神経が圧迫されることによる
下肢の痛みを取る為に、背骨の
一部を削るという手術。
命にかかわるような手術ではなかった。

もちろん、最悪のケースは半身不随とか
命にかかわることが起きないことも
ないわけではないと説明を受けたが
割と評判の良い病院で、専門の
部署や設備もあったので、良い病院と
医師に出会えて良かったな、と。

Imag4538
手術時間は昼から4時間半ほど。
少しはビビっていた我が母だったが(笑)
我儘も言わず手術を受けた。

Imag4536
母が手術室に入った後は
特にやることもないので、病院内の
食堂でカミさんと昼食を食べた。

薬膳ラーメンらしく、今まで
食べたことのない味だった。
麺に独特の匂いがあったが
薄味のスープが良かったかな。
鰹節がたくさん入っていて
出汁が効いた和風の味だった。

結構ずっしり来て夜まで
空腹にもならず。
カロリーも低めだったらしい。

Imag4539_2
自分の手術の時はカミさんが
立ち会ってくれたが、僕が誰かの
手術に立ち会うのは初めて。

…あれ?オヤジの時
立ち会ってないよな。
確か予備校に呼び出しが入って
早退して病院に行ったから
全部は立ち会っていないと思う。

意外と待合室で待っているのも
しんどくて、帰宅して食事をしたら
いつのまにか寝ていた(笑)。

手術室から出てきた我が母は
麻酔もすぐ切れたらしく、話も
できたのですごいなあと思った。
今の麻酔は即効性があるのだとか。
医学の進歩ってのはすごいねえ。

今回はカミさんが色々動いてくれて
我が母も助かったと思う。
やっぱり息子でも頼みにくいことは
あるだろうし、女性同士の方が
良い事もあるもんね。
感謝感謝。

入院した病院が会社近くなので
昨日も会社帰りに寄ってきた。
僕の時と違って流動食のような
食べ物の制限はないので、昨日も
しっかり病院食を食べていた。
これを機に少しは痩せるかな(笑)。

今日もカミさんと見舞いに行く予定。
やっぱり誰か来ないと退屈だもんね。
親孝行しておこう。

« ♪50歳~になった~ら~(涙) | トップページ | ガッちゃん、ファイナルカウントダウン »

家族」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと来た、その日:

« ♪50歳~になった~ら~(涙) | トップページ | ガッちゃん、ファイナルカウントダウン »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ