« 変身! | トップページ | たまには、やり遂げるか(笑) »

2019年5月 1日 (水)

平成から令和へ

夜は年末年始のように
カウントダウンを見たりして
それなりに気持ちも盛り上がったけど
夜が明けてみるとテレビ以外は
普通の連休なんだよね(笑)

Dsc_5674
平成最後の日は親孝行として
実家で痛飲してきた。

テレビは儀式のことばかり。
まあ、イベント好きなガッちゃんなので
嫌いじゃないけどね。

Dsc_5677
平成最後の(しつこい、笑)
男の料理
第1弾は焼きそば。
市販の塩焼きそばの麺に
カット野菜を適当に入れて
残り物のキムチも放り込んだ。
肉は豚の切り落とし。
ま、いつもの味だね。

Dsc_5678
第2弾はちょっとだけアレンジして
味付けの豚肉+にんにくの芽に
市販の塩焼きそばの麺を投入。

味付け肉がしょっぱかったので
麺を追加してみた。
味に間違いはなく美味しく食べた。

Dsc_5679
とどめの第3弾は黒米入りご飯を
炒飯にしてみた。
味は前の2品についていた
塩焼きそばの粉。
卵も入れてみた。

薄味で仕上げたつもりが
酔っぱらった我が母が
「塩味が薄い」と粉を追加
えらくしょっぱくなってしまった(笑)。

帰宅して爆睡した後、夜には目が覚めたが
飲み過ぎでぼーっとしながら
カウントダウンを見て、また就寝。
なかなか寝つけず今日もぼーっと(笑)。

こんな連休でも元部下は年中無休の
商売でもあり、当番出勤をしているので
午前中は差し入れと様子見をしに会社へ。
15分位で退出したけど。

Dsc_5681
帰りに、出勤時いつも気になっていた
豆腐屋さんへ寄ってみた。

Dsc_5682
実家へのお土産に、がんもどきを購入。
甘酒横丁にある店だから、それなりに
美味しいとは思うのだけれど。

Dsc_5683
最近いつも混んでいて入れなかった
地元の鷹の眼で「辛いラーメン」
とやらを頼んでみたが大失敗。
辛いというよりは塩味が強すぎて
何とか食べきったものの喉が
乾いて仕方ない状態。

次回からはノーマルにしよう(涙)。

令和最初のニュースはスターリンの
遠藤ミチロウさんが亡くなったという
話題を、中学のゴエ先輩
SNSで発見。

Dsc_5684
Dsc_5685
正直、スターリンはきちんと
聴いたことはなかったが
上記の「愛してナイト」で読んだり
プロの人が影響を受けたと言っていたりで
存在は知っていた。

せっかくなので曲を聴いてみようかと思い
YOUTUBEを色々見ていたら、本家以外に
こんな動画が(笑)。


高校時代に、フュージョンを好んでいた
吹奏楽部のゴジラ先輩が同級生に
頼まれてアースシェイカーを叩いた
時のような感じだった(笑)。

確かに上手いんだけど違うよなあ。

オーケンとヨッちゃんは分かるけど
リズム隊(この頃はJIMSAKUかな)は
ちょっとねえ。

何の番組(企画)だったんだろ?

でも、面白かった。

« 変身! | トップページ | たまには、やり遂げるか(笑) »

音楽」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

ガッちゃん「男の料理」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 変身! | トップページ | たまには、やり遂げるか(笑) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ