待て待て、おいおい(笑)
日曜日の出勤があると
土曜日に飲んじゃってるから
ブログを書ける時間がなくて
6月は3回のみで終わりそう(笑)。
色々と書きたいことは
あったんだけどね。
晩酌では久々の日本酒を。
歯の詰め物が取れた時に
常温で飲める酒と言ったら
日本酒だな、と買ったもの。
晩酌のつまみと言って良いのか
わからないがドラマガを読みながら。
ポンタさん追悼記事も良かったが
スタジオミュージシャン特集で
僕が気になっていた曲を誰が
叩いていたかが、わかって良かったな。
追悼と言えば。
おれんじ色のヒットパレードで
「北の宿から」をアレンジした僕としては
やっぱりリスペクトしていたと
言わざるを得ないよね。
小林亜星さんは。
ギタリストとしてコピーは
していないものの、レジェンドとして
その音は聴いたことがあった
寺内タケシさん。
多分どこかで必ず
この人の音は聴いていたんだと
思うよね。
原信夫さんとシャープス&フラッツ。
名ミュージシャンがどんどん
いなくなるのは寂しいね。
話は変わって。
ちょっと脂身が多くて
肉は全部食べられなかったが
玉ねぎが溶けたスープは
絶妙の味加減になって
良いツマミとなった。
市販のガパオのもとを
使って作ってみた
ガパオのライス抜き(笑)。
美味しかったね。
玉ねぎの分量が多すぎたけど
まあ、良かったかな。
おまけ、その1.
その2.
壊れていた髭剃りが直って帰ってきた。
やっぱりリニアモーターは
良く剃れるよね。
最後に。
ちょっとした渋滞にはまって
イライラしていたのだが
この画面の違和感を感じた
理由がなんだかわかって
笑いが止まらなくなった。
わかるかな~?
これも待て待て、おいおいだな(笑)
« いいもん見ーっけた! | トップページ | 早く済ませたいもんだね。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 着火したぜぃ!(笑)(2022.05.08)
- さあ、燃やしていこうか(2022.05.04)
- 本当に燃やしてみた(笑)(2022.05.01)
- 少し燃やしてみた(2022.04.24)
- ♪いつーの間ーにやーらハシゴ酒ー(笑)(2022.04.16)
「酒」カテゴリの記事
- イベント三昧の一週間(2022.05.22)
- 飲み過ぎ(苦笑)(2022.05.14)
- 着火したぜぃ!(笑)(2022.05.08)
- 新緑芽吹く季節が好き!(2022.05.03)
- 本当に燃やしてみた(笑)(2022.05.01)
「ガッちゃん「男の料理」」カテゴリの記事
- イベント三昧の一週間(2022.05.22)
- 着火したぜぃ!(笑)(2022.05.08)
- 新緑芽吹く季節が好き!(2022.05.03)
- 本当に燃やしてみた(笑)(2022.05.01)
- 少し燃やしてみた(2022.04.24)
コメント