« 燃料補給をしようかな | トップページ | 濃いー2週間、その2 »

2022年4月10日 (日)

濃いー2週間、その1

Dsc_0067_492
31年目のシーズンイン。
職場で、はす向かいに座っている
後輩君が今年30歳なので
彼が生まれた頃から
この会社で働いている
考えたら感慨深かった(笑)。

職場のメンバーは、ほとんど変わらずで
雰囲気も良く、僕も自分のペースで
仕事ができるので、やりやすい。

恵まれた職場に配属されて良かったな。

さて、3日の日曜日が出勤だったので
ブログを書けなかったわけだが
なかなか濃い2週間を過ごしていたのよ。

Dsc_0086_492
まずはシエナのコンサート。

カミさんと二人で行ってきたが
知っている曲か、どこかで聴いたことが
ある曲ばかりだったので退屈せずに
聴くことができた。

中川さんの演奏は、もちろん
素晴らしいものだった。
ただ、以前聴いたサックスのソロの方が
感動という意味では凄かった気が
したのは、なぜだろう。

自分が演奏できる楽器だから
厳し目に聴いちゃったからかなあ。
(大変失礼しました、苦笑)

侍BRASSの時はハイテクニックを
堪能したんだけどねえ。

ノビリッシマも、さらっと終わって
自分の中で盛り上がる感じが
少なかった気もしたし。

Dsc_0078_492
少し早めに行って、久々の
池袋ランチは台北料理食べ放題。

以前に食べたレイクタウンの
韓国料理と同じような
感じだったかな。

店員さんが店内で現地の言葉を
話していたので雰囲気はそれっぽく
なっていたけど(中〇家の礼〇さんが
モノマネしたような、笑)。

Dsc_0079_492
東京芸術劇場は一度行ったことが
あった気がしたが、中を見たら
全然記憶がなかったので気のせいかな(笑)。

Dsc_0080_492
席はステージ真ん前で良かったが
楽器の音が直接聴こえてしまったので
会場の残響と合わせて聴くには
2階席の方が良かったかなあ。

今回はバスクラの先輩も出演されていたので
雄姿を拝見して素晴らしい音を聴くことが
できて良かった。

Dsc_0085_492
驚いたのは、挟んであったチラシに
東京佼成のものが入っていたこと。

今までに数回、シエナは観た気が
したが、これは初めてだと思う。

東京佼成も大変みたいだしね。

ま、別に仲が悪いなんてことは
聞いたことはなかったし
良いんだけどさ。

で、久々のデートと言うこともあって
串焼きひろに行こうと思ったら満席(涙)。

やむなく近所でリニューアルした
天狗ホールに行ってみることにした。

Dsc_0081_492
前日飲み過ぎていたので(苦笑)
あまり飲めなかったのだが、写真の
タワー紅茶ハイが美味しかったので
控え目に(笑)飲んで楽しんだ。

カミさんはコーヒー焼酎とやらを飲んで
結構酔っていたが(笑)。

さて、長くなったから
その2にして書こうかな。

« 燃料補給をしようかな | トップページ | 濃いー2週間、その2 »

音楽」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 燃料補給をしようかな | トップページ | 濃いー2週間、その2 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ