« 21回目の家族記念日 | トップページ | ♪はしゃーいだー私はー »

2022年7月30日 (土)

新たな聖地へ!

Dsc_0340_519
先週木曜日は人生初の
舎人ライナー乗車。

外回り仕事で
使ってみたのよ。

特に感慨深いことは
なかったけれど(笑)。

Dsc_0343_519
出先から会社に戻るのに
これまた久しぶりに
都電荒川線にも乗ってみた。

娘たちをあらかわ遊園
連れて行った頃に乗ったきりだな。

日比谷線に乗るので
終点の三ノ輪橋で降りて
昼御飯でも食べるかと
左側を見たら。

こじんまりとした沖縄料理の
店を発見したので入ってみた。

Dsc_0346_519
豆腐チャンプルーを頼んだら
メチャクチャ量が多い(笑)。

こーれーぐすもあったので
より沖縄風で食べることできて
満足できた。

さて、新たな聖地とは
沖縄や三ノ輪橋の話ではなくて(笑)。

Dsc_0368
先週金曜日に都内の用賀まで行った。
用賀と言うと高速入口のイメージだが
電車で行くと渋谷の4つ先で
我が家からは乗り換え1回で行かれるのだ。

お店の名前は市屋苑。
これで「いちおくえん」と読むのよね。

ここが何であるのかと言うと。

1658494410090
看板を撮影する僕の後ろ姿。
このTシャツに意味があるのさ。

…なかなかいい後ろ姿だな(笑)。

1658494409779
ここは元UWFインターナショナル
社長の鈴木さんが経営する焼き鳥屋。

店名の市屋苑は当時の
一億円トーナメント」から
来ているんだよね。

僕が着ているのは今から30年前に
会場で購入したTシャツ。
左胸に燦然と輝くUインターのロゴ。
普通に着続けたけれど
今でも問題なく着られる。

Dsc_0370
店に入った瞬間、鈴木さんが
Tシャツに気づいてくれて
「よく持ってましたねー」と。

一緒に写真を撮ってもらったが
焼き鳥屋の店主と思えないくらい
腕っぷしが太い!(笑)。

Dsc_0373
焼き鳥は評判通りの美味しさ。
ネックという部位は初めて食べた
はずだが脂がのっていた。

Dsc_0378
飲み物が格安なのがナイス!で
僕はホッピーをがぶ飲み(笑)。

メチャクチャにテンションが
上がりながら飲んでいると
壁に気になる貼物が。

Dsc_0380
キレてないですよの発端となり
後にミスター200%と呼ばれた
安生洋二さんの著書が500円!?

Dsc_0379_20220730091001
これは買いだろ、と買っては
みたものの、せっかく聖地に
来たのだから御朱印を
頂こうということになり(笑)。

Dsc_0384
立派な御朱印が!
達筆ですねー。

1658494409716
自宅から1時間半強かかるので
気軽に行くわけにはいかないが
僕の聖地としてリピート
していきたい場所になったね。

鈴木さん、楽しい時間と美味しい
焼き鳥ありがとうございました!

長くなったけれど、おまけ。

Dsc_0387
ガッちゃん男の料理
肉味噌。

目分量で作っても
美味しくできそうなので
これから酒のアテとして
作れればいいかな。

Dsc_0388
麩チャンプルーも
いつもながら美味しくできたね。

Dsc_0335_518
これは男の料理ではないけど
強敵の安Dから頂いた
タイラーメンのカップ麺。

Dsc_0336_518
なぜか折り畳みの
フォークがついているのが
外国ものらしくていい(笑)。

Dsc_0339_518
味もタイらしくて?
良かった気がする。

さて、今週も色々あったから
連投、頑張ろう(笑)。

« 21回目の家族記念日 | トップページ | ♪はしゃーいだー私はー »

」カテゴリの記事

ガッちゃん「男の料理」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 21回目の家族記念日 | トップページ | ♪はしゃーいだー私はー »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ