埼玉県人なので、その辺の草***でも食べます
今日は16年ぶりで科学技術館へ。
…あ、今回は娘とではなくね(苦笑)。
今回は最近ご無沙汰している
楽器フェアの代わりに
東京楽器博とやらに行ったのさ。
規模としては楽器フェアより
縮小されていたのだが
それなりに楽しめたイベントだった。
ギター・ベースも試奏できたし。
…しかし楽器を持つと
我ながらいい顔するよね(笑)
とは言え、ギターメーカーの
参加は少なくてESPなんかは
出展していなかった。
このギターもジェイル代官だけど
カミさんは参謀が良いんだよね。
ドラムのコーナーで見つけた
面白い形のスプラッシュ。
本当はシンバルの下につけると
独特の音色がするんだそうな。
これは前回の
楽器フェアでも
見たような気がするが
YMOの機材じゃなかったっけ?
で、帰りに巣鴨へ寄って
豆餅のリベンジをしたら
餡子なしの草餅を発見。
メチャクチャ美味しかったわけ。
しかも伊勢屋が近所にも
あることが判明して2度ラッキー。
今度探してみよう。
話はその前日に戻って。
土曜日はお招きに預かったお宅へ。
旦那さんのレコードCDコレクションを
拝見しに行ったのよ。
せっかくレコードプレイヤーが
あると聞いたので我が家からも
何か面白いものが持っていけないかと。
我が家では聴くことができないので
素晴らしいオーディオシステムで
聴くことができて良かったな。
今までに食べたことがない
料理だったが、意外にお酒の
ツマミに合っていたので驚いたね。
夜は去年と同じ
川口の花火へ。
今日のおまけ。
今年も登場したツリー。
先週出したのだが
その時は隣にある扇風機が
まだまだ活躍してたのに。
今日は灯油を購入。
秋がない冬へ突入だね。
会社の部長がコロナに
かかったらしく
インフルも合わせて
気をつけないといけないなあ。
« 忘れていた感覚 | トップページ | 期待外れと期待以上、PART4 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2024年の一字は「叶」だな。(2024.12.31)
- 懐かしの味(2024.12.29)
- 土地を買わなくて良かった(笑)(2024.12.28)
- 駆け足で近況報告(2024.12.15)
- いやー、溜まった溜まった(苦笑)その3(2024.09.29)
「酒」カテゴリの記事
- つみれでなく(苦笑)(2025.01.19)
- 2025年新年会、全て完了!(笑)(2025.01.13)
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
コメント