新しい料理になるかな?
今回は料理三昧の記事で(笑)。
前回の記事でも書いたけど
こんにゃくパークで食べた
ステーキを参考に自作。
醤油の搾りかすで
漬け込んだ、こんにゃくを
薄切りにして焼いたものと
刺身でそのままのものを
食べてみたらどっちもグッド。
焼いた方が若干美味しかったかな。
サービスエリアで格安の
(でもないか、苦笑)
テール肉を見つけたので
久々のテールスープを
作ってもらった。
やっぱり美味しいね。
醤油の搾りかす第2弾。
見た目は悪いけれど
厚揚げも漬け込んで
焼いてみたらめちゃくちゃ
美味しい酒のつまみになった。
さて、本題。
久々にお好み焼きを食べようと
いうことになったのだが
すでにお酒のつまみがたくさん
あるので粉物はたくさん
食べられないだろうと。
しかし、一種類では
つまらないので何枚も
焼いて食べるのもなあ、と。
そこで!
ピザにハーフアンドハーフが
あるのだからお好み焼きも
半分ずつ中身を分けたら
どうなるかということで
やってみたのだ。
フライパンにまず生地を
半分広げて、その上に
納豆、キムチ、豚肉
トマト、明太子を半分ずつ
乗せてみた。
で、上から残りの生地を
乗せて蓋をして焼く。
キャベツを多めにしたので
くどくなく食べられる
お好み焼きになった。
こっちはトマトと明太子の
ハーフアンドハーフだが
チーズを入れすぎて
柔らかくなったのは次回の課題。
お好み焼きのハーフアンドハーフ。
ネットで検索しても出てこないので
ガッちゃん男の料理で新しい
レシピを開発できたかな(笑)。
おまけ。
金曜日は職場の飲み会。
新しい若手が入ってきたので
歓迎会も兼ねて上半期の
お疲れ様会になった。
若手は27歳。
まりぞうと同じ歳。
ついに自分の子供と
同じ歳の後輩と仕事を
することになったね。
料理は美味しかったけれど
店員が少ないせいか
なかなか飲み物と料理が
出てこなくてイマイチ。
しかも酔った僕が会計をしたから
割り勘を間違えて部長課長に
かなり多めに負担させてしまった。
明日再会計かな(苦笑)。
« いやー、溜まった溜まった(苦笑)その3 | トップページ | ♪フランクサッパ&アジーズ(笑) »
「酒」カテゴリの記事
- 名言作成機!(笑)(2025.06.15)
- 休肝日減でも楽しい毎日(2025.06.08)
- 食べまくり飲みまくり(苦笑)(2025.06.01)
- 公式発表!(2025.05.25)
- 今までにない誕生日(涙)(2025.05.18)
「ガッちゃん「男の料理」」カテゴリの記事
- 名言作成機!(笑)(2025.06.15)
- 休肝日減でも楽しい毎日(2025.06.08)
- 食べまくり飲みまくり(苦笑)(2025.06.01)
- 公式発表!(2025.05.25)
- 今までにない誕生日(涙)(2025.05.18)
コメント